2008年06月11日
4種目




10日の日記です
今日は6時ごろから寺部へ
風は少しあるかな〜って感じで気になるほどじゃない。
潮は小潮で低め
ポイントに着き開始
今日はヘチ中心の釣り
ヘチ際に落としフリーフォールで底までおとし、それから底をポンポンする感じで探ってきます。
ほどなくして1匹ゲット★
しかしその後はしばらく沈黙
なんでかな〜
いるとは思うんだけど…
結局ワーム変えたりしたけど当たらず移動。
って言っても対岸だけどね。
近くて楽(・∀・)
着いたらさっきと同じようにヘチ際ポンポン
ヘチの下の方がえぐれていて見るからに釣れそうなポイント。
今まではこんなとこスルーしてたけど
ほどなくしてバイト!
喰う瞬間見えて興奮
かかった瞬間えぐれてる部分に勢いよく突っ込んでった
竿を前に出しなんとか釣ったが危なく貝たちにヤられるとこだった
その後同じように誘ってくが当たらない
結構狙えれる場長いから釣果期待してたのに
結局ヘチでは2匹のみ
(´Д`)
2匹で終わりたくないので今まであまり狙ったことのないポイントへ移動。
そのポイントはでっかいライトがあって、もしかしたらメバル釣れるかもと期待
使うワームもグラブ系からストレート系に変更
開始早々アタリ!
オッいいね〜
それからも頻繁にアタリ
しかしのらないし、何かおかしい
水中のぞいてみると泳いでるのセイゴやん
あたってるのもセイゴやん
(*´━━━`*)
まぁいいやとセイゴ釣り開始
ほどなくして1匹★
これが今年初シーバスだなんて…
小さすぎ!
5cmあるかないかくらい
まぁ楽しいからいいやとその後も釣り続けました。
たまにメバルも混じります。
しばらくすると目の前にイカ登場!
エギはないのでワームをちょんちょんさせると…
抱いた━(・∀・)!
とあっさりイカゲット★
手ベタベタになったから写真はやめた
これで4種目達成★
途中モツキもきて9月13日の地震の話しやらいろいろ話しながら楽しくやってました。
2008年06月07日
初日記




今日は6時ごろからタケノコ釣りへ
海に着くと、風もそんなないし水位も中潮ということで上々!
…しかし、狙いたいポイントにエサ釣りのおじさんが入っていたのでショック!
仕方なく手前のポイントで開始
使うワームはグラブ系
2〜3投目くらいにアタリ
しかしあわせられない
う〜ん…
その後もアタリはあるのだがノセラレナイ
スイミングやめてパンピングに変更
ど‐もこの釣りかたは苦手なので練習も兼ねて
いまいちコツが掴めないまま続けていると、着底と同時にラインが横へ走る!
もしや!と思いアワセてみると生命反応あり
上がってきたのは16くらいのタケノコ
小さいが自分にとって価値ある一匹!
少しやり方わかったかな
(‘ω’)
調子づいて続けるものの……
はぁ〜やはり難しい
7時ごろ、辺りも暗くなり始めたときにポイント変更
そのポイントではヘチを中心的に攻める
着水したらカーブフォール、で着底間近でゴンッ!
このパターンで結構釣れました
30分ほどやってとりあえず帰宅
ご飯を食べ9時ごろ今度はモツキと一緒に宮崎へ
途中ツジさんと合流し3人で宮崎へ
着いたらメバルエサ釣り、エギ、エサでイカ釣りといろんな人がいました
コツを教えてもらいやるも来ない
来るけどノラナイ
結局そんな感じで気づくと1時過ぎ
場所変えますか〜
ってことになり移動
着いたポイントに人は全くおらず貸し切り状態
全然スレてないおかげか何投目かがメバル釣れました
その後も続けて何とか二桁達成!
まぁ満足
(.A.)
で4時頃になり、模試やらお腹が減って力がでないやらで終了
釣りしてるときは疲れてないのだが終わった瞬間疲労感
(*´━━━`*)
家帰ってそっこー寝ました